2025東近江秋まつり開催決定!お祭りの見どころ,歴史,スケジュールについて紹介!

令和7年11月2日(日),3日(月)2日間開催の東近江秋まつり2025

東近江秋まつりとは11月2日(日)に開催される農林水産まつりと11月3日(月)に開催される二五八祭などを総称した秋の一大イベントです。

お祭りの見どころ,歴史,日程・開催場所,駐車場情報・交通アクセス,タイムスケジュールについて紹介をします。

見どころ

東近江秋まつり

引用:https://www.higashiomi.net/media/event/a554?mode=amp

まず,11月2日(日)の農林水産まつりの見どころは,市内太鼓・高校等公演東近江市吹奏楽団公演地元新鮮野菜や特産品の販売,抽選会です。

11月3日(月)の二五祭の見どころは,想の広場でのバルーンリリース商の広場の100区画のフリマ・マルシェ,キッチンカーとフードコート童の広場の東近江チャレンジアイランドと音楽,ダンスなどのステージイベント物産まつりです。

11月2日(日)の見どころの詳しい詳細はまだ発表されてなく,今回は11月3日(月)の二五祭の見どころを一つずつ紹介をします。

想の広場でのバルーンリリース

バルーンリリースとは,来場者が風船に想いを書き,バルーンタワーへ積み上げ,自分の書いた想いが,大空へ翔けていく瞬間を体験できるイベントです。

LEDビジョンによる上映も行われます。

バルーンリリースの日程・開催場所と参加方法,流れについての詳細です。

日程 11月3日(月)
時間 9:00〜15:00
場所 東近江市役所周辺 

①参加方法 まずは会場内の「想の広場,バルーン受付」でバルーンを受け取り,ペンもご用意してあり,その場であなたの「未来への想い」を自由に書き込む事が可能です。
②バルーンを預ける 書き終えたら,会場中央にそびえる大きな「バルーンタワー」へ預け,バルーンが集まっていく様子を是非ご覧下さい。
③バルーンが舞い上がる時間 集まった想いは,2回に分けて一斉に空に放たれ,放たれる瞬間はYOU Tubeでライブ配信され,会場の大型LEDビジョンでも映し出され、普段の街では見ることの出来ない,素晴らしい光景ですね。 

「第1回」12:00 

「第2回」15:00

商の広場の100区画のフリマ・マルシェ,キッチンカーとフードコート

商の広場では,今年も大好評のフードコート,キッチンカー,フリママルシェの全151店舗を開催し,更に今年はこども向けの「あきない体験広場」を用意し,フラワーアレンジメントの制作や販売体験を通じて商いの基本的な仕組みを学ぶ事ができるブースもあります。

挑戦してくれた方には会場内フードコートです使えるお買物券500円分をプレゼントとなります。

フードコートの店舗,メニューを紹介します。

店舗 メニュー
パンカフェkokon とり唐揚げ・やきとり・点心・ハリケーンポテト・ペットボトルドリンク
いろは精肉店 近江牛コロッケ・手羽先の黒胡椒あげ・飲料水
俺のとんちゃんからあげ専門店 からあげ,ポテト・チュロス・フランクフルト・タピオカドリンク
1010亭ちゃりん たこやき・フルーツあめ・ふりふりポテト・ジャンボフランクフルト
大丸冷凍株式会社 やきとり・いか焼き・ジュース
居酒屋 囲 鯛めし焼きおにぎり・からあげ・チキン・飲み物
美味しんぼの  ソース焼きそば・ニラ塩焼きそば・ポテカラ・牛串・いか焼・りんごあめ・フルーツかき氷
焼肉福朗 サイコロステーキ・ドリンク・お菓子
滋賀フーズ 焼きそば・ハリケーンポテト・唐揚げ串
ダイニングバーウール 焼きそば・からあげ・カステラ・ジュース
増屋イベント企画 牛串・フルーツ雨・からあげポテト・いか焼き・焼きそば
インド・ネパール料理タラ 焼きそば・カレー・チーズナン・サモサ・タンドリーチキン
Bar TRIANGLE ラーメン・冷凍パイン
RAMble-ランブル- たこ焼き・焼きそば・かき氷・飲み物
カステラのきもち ベビーカステラ・かき氷
eN 焼きそば・弁当・ジュース
欅堂 中華ちまき・台湾カステラ・豆花・タピオカミルクティー・グアバタピオカ
ビストロ HARU ポテトフライ・フルーツ缶・かき氷
近江牛焼肉 華花 焼肉丼・ドリンク・生チョコアイス
Socogi Kitchen トルネードポテト・油そば・パフェ
炭火やきとりちゃん八日市店 ジャンボ牛タン・フランクフルト・チュロス・ラムネ
THE NIKU(湘南ちゃんぽん) からあげ・フリフリポテト・フランクフルト・ロングマシュマロ串
あそび居酒屋 祭 クレープ各種
D-drunk ポテト・からあげ・たこやき・ソフトドリンク
036T りんご飴・ベビーカステラ・わたがし
旬菜旬魚なか村 フランクフルト・とり唐揚げ・ソフトドリンク
建築塗装 瀬戸 カステラ・カリカリチーズ・ジュース
やきえもん 焼きそば・いか焼き・唐揚げ・フルーツ飴
焼肉万葉 近江牛鉄板焼肉・近江米おにぎり
まるはち食堂 揚げたこ焼き・フリフリポテト・お好み焼き・かき氷
学生カフェFIKA チュロス・肉巻きおにぎり・チーズハントグ・フライドポテト
MONKAZI チキンケバブ・ロングポテト・チーズドッグ・冷凍みかん
祇をんたこ明 たこ焼き・チョコアイス・冷凍みかん
Photo &Kitchenみみみ ワッフル・かき氷・ドリンク
よかもんショップ きのこ中華丼・きのこのオリーブオイル漬けパスタ・お茶
ラシサカカフェ グレープ・ジュース

キッチンカー店舗,メニューを紹介します。

店舗 メニュー
旨夢路本舗 塩からあげ・フライドポテト・鶏肉のフランクフルト・プレミアムアイス
中津からあげ専門店吉吾 からあげ・砂肝からあげ・とり皮せんべい・ゆたあめ・ポテトチュロ・手羽先からあげ・かき氷・ひやし焼きいも
キテハ食堂 からあげ・りんごあめ・ドリンク
酒場利吉 鶏の唐揚げ
スイーツショップトレフル クレープ・タピオカドリンク・ふわもこ
cielo Kitchen 牛すじカレー・米粉と豆腐のドーナツ
AACmarket チーズバーガー・ダブルチーズバーガー・缶入飲料・ペットボトル飲料・エナジードリンク
PAOPAN550 点心・担々麺・からあげ・タピオカミルクティー・かき氷
BARATIE クレープ・タピオカ・ドリンク
屋台くう キュロス・ポテト・おでん・まぜうどん・ペットボトル飲料
こめしげ ブルーシールアイス・ロッテアイス・ロッテチュロス・台湾ボール・マッシュポテト
KAPALILI ホットドッグ・ポテト・レモネード・ソフトドリンク
30%days ラップサンド・フリフリポテト・ワイルドポテチ・バナナジュース・コーヒーゼリー・ドリンク
Napper(ナッペ) たこやき・ソフトクリーム
キッチンカーCats ポテト・唐揚げ・チュロス

商の広場の日程・開催場所の詳細です。

日程 11月3日(月)
時間 9:00〜15:00
開催場所 東近江市役所周辺 

あきない体験広場の詳細です。

対象年齢 年少児〜中学生(小学校3年生以下は保護者同伴)
体験時間 約30分
申込方法 当日受付にて,時間枠ごとに予約を行います。
開催場所 東庁舎駐車場内 

童の広場の東近江チャレンジアイランド

チャレンジアイランドとは,子供達が遊びを通し,自ら考え,工夫し,挑戦する経験を重ねる事ができる広場です。

詳細と参加対象・注意事項について説明をします。

アスレチックアドベンチャー 大型アスレチックで遊びながらチャレンジできる広場です。
パルクール体験 「走る・跳ぶ・登る」に挑戦できる運動体験で,初級〜上級コースをインストラクターがサポートします。
チャレンジ証 チャレンジできた子には,オリジナル缶バッジをプレゼントとなります。
参加対象 3歳〜小学生(小学生未満は保護者同伴)
注意事項 ・運動しやすい服装でご来場ください。 

・サンダル等,運動に適さない靴の場合は体験できないです。

童の広場の日程・開催場所の詳細です。

日程 11月3日(月)
時間 9:00〜15:00
開催場所 東近江市役所周辺 

ステージイベント

音楽やダンスなどステージイベントがあり,ステージスケジュールの詳細となります。

※時間,内容等が急遽変更になる場合があります。

総合司会 戸嶋コージ氏,増田晶子(sari)氏
9:00〜9:20 開会式 まつり紹介
9:20〜10:20 COLD SWEAT
10:20〜10:40 舞台転換(各広場,祭会場紹介)
10:40〜11:40 DANCE STUDIO THINK
11:40〜12:20 

※12:00 バルーンリリース

舞台転換(各広場,祭会場紹介) 
12:20〜13:10 八日市高校吹奏楽部
13:10〜13:40 舞台転換(各広場,祭会場紹介)
13:40〜14:40 アフロラQ
14:40〜15:00 

※15:00バルーンリリース

開会式 

ステージイベントの日程・開催場所の詳細です。

日程 11月3日(月)
時間 9:00〜15:00
開催場所 東近江市役所周辺 

物産まつり

物産まつりとは,東近江市内の工芸品や特産品が一堂に集まり,購入していただいた方を対象にお楽しみ抽選会もあるイベントです。

特産品は市内14店舗が集まり,店舗を紹介します。

店舗 内容 メニュー
①銘茶 ますきち 毎年大人気のほうじ茶実演販売,今年もやります! 

東近江名産の政所茶もどうぞ

ほうじ茶・政所茶アイス等
②美湖母湖 手作りで,スモークチキンは桜の香りと塩味でとても美味しいです。 

ひとつひとつ真心をこめて生地から製造した美味しい美湖母湖どら焼きもどうぞ

どら焼き・スモークチキン 
③塚本鮒寿し店 鮒は天然琵琶湖にごろ鮒です。臭みもなく骨も身も柔らかく美味しいです。 鮒寿し・あゆあめ煮 
④滋賀第五営農組合 うまさの秘訣は独自配合で作り上げた秘伝のヤンニョム。 

甘味・旨味・辛味のバランス良いキムチです。

キムチ・すぐき
⑤菓道 冨来郁 地元の素材を使用した季節の和菓子 団子各種・赤飯・飲むゼリー
⑥パンのカワバタ 今年で創業41年,手作りの創作パンにこだわっており,41年間売れ残りナシ! パン各種
⑦(有)池田牧場 素材本来の味が美味しい♡ イタリアンジェラートカップ各種・いけぼく牛乳・氷カフェオレ・ジャージーミルクプリン
⑧村井水産(有) 美味しい品物を大特価(お祭り価格)で販売いたします。 鮒寿し・本もろこつくだ煮・うろり佃煮
⑨豆光 滋賀県産大豆100%の豆乳とおからを使用しあっさりヘルシーなドーナツです。 とうふドーナツ
⑩ふる里食品 市内各所の太郎坊宮の名物です。 太郎坊だんご・抹茶みだらしほか
⑪たけのこ福祉作業所 原木しいたけはとても香り豊かで歯ごたえが抜群です。 

この時期ならではの美味しさをぜひ味わってみてください。

原木しいたけ・乾燥きくらげ・生しいたけ
⑫工房しゅしゅ 滋賀の素材がもつ豊かさを美味しさに変えてお届けします。 粕汁・ゆずソーダ・おにぎり
⑬(株)布引焼窯元 掘り出し物いっぱい。 

恒例のアウトレット市です!

陶器
⑭畳増 伝統文化からポップカルチャーへ畳のヘりで作ったバッグや手作り小物の販売をします。 畳ヘリバック・人形台・い草ぞうり・手作り小物 他

お楽しみ抽選会

東近江の素敵な物産があたる抽選会を行います。

物産まつり会場内のお店でお買い物をすると500円ごとに1枚お楽しみ抽選会をお渡しとなります。

4枚で1回抽選が出来て、午前9時から開始し,景品がなくなり次第終了となります。 

物産まつり日程・開催場所

日程 11月3日(月)
時間 午前9時〜午後3時
会場 東近江市役所新館前駐車場 

お問い合わせ (一社)東近江観光協会まで 

TEL→0748-29-3920

歴史

東近江まつりの具体的な歴史はなく,東近江市は,平成17年と18年に周辺の自治体が合併して誕生しました。

このような合併により,もともと異なる歴史を持つ各地域に伝わる祭りの伝統が,現在の東近江市に引き継がれており,東近江まつりの「二五八祭」はその昔,ニ・五・八のつく日に市が行われていたことから名付けられた祭りです。

東近江まつり日程・開催場所

冒頭でもお伝えしましたが,東近江秋まつりは11月2日(日)開催の農林水産まつりと11月3日(月)開催の二五八祭の総称であり,農林水産まつりの日程・開催場所から紹介をします。

農林水産まつり日程・開催場所

日程 令和7年11月2日(日)
時間 午前9時30分〜午後2時
会場 ・東近江市役所 

・東庁舎駐車場 

お問い合わせ 東近江秋まつり実行委員会事務局/東近江市商工観光部商工労政課 

TEL→0748-24-5565

第49回二五八祭日程・開催場所

日程 令和7年11月3日(月・祝)
時間 午前9時〜午後3時
会場 ・東近江市役所新館 

・東庁舎駐車場 

お問い合わせ 東近江秋まつり実行委員会事務局/東近江市商工観光部商工労政課 

TEL→0748-24-5565

駐車場情報・交通アクセス

お祭り2日間は東近江大凧会館の無料駐車場をご利用できます。500台まで停められます。

※ニ五八祭では,午前7時から午後4時までは,市役所前道路(法務局前交差点〜東近江警察所前交差点)が通行止めになります。

会場周辺は混雑が予想され,出来れば公共交通機関または臨時駐車場からの無料シャトルバスの利用をオススメします。

無料シャトルバスのご案内

臨時駐車場(東近江大凧会館,保健子育て複合施設ハピネス)から無料シャトルバスが利用可能です。

シャトルバスは,午前9時からおよそ30分毎に発車となり,会場からのシャトルバス最終出発時間は,午後3時30分です。

公共交通機関を利用する場合

電車を利用する場合は,近江鉄道八日市駅下車,徒歩15分です。

ちょこっとバスを利用する場合は,11月2日および3日は利用料金が無料となり,ちょこっとタクシーは対象外で,「西友前」,「発達支援センター」,「緑町東」または「関電前」で下車してください。

※八日市駅からちょこっとバスを利用して来場する場合は,「発達支援センター」バス停で下車することをオススメします。

八日市駅から出発するすべてのちょこっとバスが「発達支援センター」バス停で停車となります。

駐輪場の紹介

駐輪場は,大津地方法務局東近江出張所駐車場,湖東信用金庫緑町支店,市役所東庁舎裏駐車場を利用することが可能です。

駐輪場以外への駐輪は禁止します。

※大津地方法務局東近江出張所駐車場

※湖東信用金庫緑町支店

※市役所東庁舎裏駐輪場

障害者用駐車場の紹介

※東近江健康福祉事務局(八日市緑町8番22号)

※東近江公共職業安定所(八日市緑町11番19号)

東近江秋まつり2025ステージスケジュール

11月2日(日)農林水産まつりのステージスケジュールです。

9:30 開場
9:35 オープニングセレモニー太鼓演奏
10:00 開会式・表彰式
10:45 滋賀学園チアリーティングチーム
11:30 八日市高校書道部
12:00 抽選券配布
12:30 東近江市吹奏楽団
13:30 抽選会
14:00 終了

11月3日(月)ニ五八祭のステージスケジュールです。

9:00 開会式 まつり紹介
9:20 COLD  SWEAT
10:20 各広場,祭会場紹介
10:40 DANCE STUDIO THINK
11:40 各広場,祭会場紹介
12:20 八日市高校吹奏楽部
13:10 各広場,祭会場紹介
13:40 アフロラQ
14:40 閉会式

まとめ

令和7年11月2日(日)農林水産まつりと11月3日(月)の東近江秋まつり2025の見どころ,歴史,日程・開催場所,駐車場情報・交通アクセス,ステージスケジュールについてまとめました。

11月3日のECOまつりではエコキャンドルづくり体験や,リサイクル石鹸の販売があり,他にも防犯・暴追フェアの車両展示福祉の仕事フェアでは福祉用具体験など、見どころが満載のお祭りである為,是非,家族や友人を連れてお祭りに足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました