2024年8月、東京・世田谷区の環状八号線で30代の女性が運転する車の前に割り込んで停車し小型拡声器などを用いて因縁をつけ脅迫した疑いで三浦一希容疑者が逮捕されました。
今回は事件の概要はもちろん、三浦一希容疑者の顔画像や所属する政治団体について、職業やSNS、ネット上の反応など調査した内容を紹介していきます!
事件の概要
2024年8月、東京・世田谷区の環状八号線で30代の女性が運転する車の前に割り込んで停車し小型拡声器などを用いて因縁をつけ脅迫した疑いで三浦一希容疑者が逮捕されました。
事件の詳細は…
「“あおり運転してすみません”もねえのかよ」などと因縁をつけ、乗用車を運転する女性を脅迫したとして、右翼団体に加盟する男が逮捕されました。 警視庁公安部によりますと、三浦一希容疑者は去年8月、東京・世田谷区の環状八号線で、30代の女性が運転する車の前に割り込んで停車し、車から降りて小型の拡声器を用いるなどして「“あおり運転してすみません”もねぇのかよ。てめぇの家までつけ回してやろうか」などと女性を脅迫した疑いがもたれています。 三浦容疑者が一方的に、因縁をつけたとみられ、調べに対し「あの件か。間違いありません」と容疑を認めているということです。 三浦容疑者は右翼団体に加盟する政治団体の会長を名乗り、中国大使館の前などで抗議活動をしていました。
三浦一希容疑者が一方的に因縁をつけたと見られているということです。
拡声器などを使って威圧していたようで、因縁をつけられた女性はかなり怖い思いをしたでしょう。
女性が運転する車には幼い子どもも乗車していたようです。
脅迫行為は12分間にも渡って行われたようです。
脅迫行為はどのようなものだったのか!?
三浦一希容疑者が脅迫行為を行っている映像や画像が公開されていましたので紹介します。
こちらです。
また、女性が運転する車には幼い子どもも乗車していたようです。
画像などの通り拡声器を使った脅迫行為は12分間にも渡って行われたようで、かなり威圧的な態度であることが一目でわかりますね。
三浦一希容疑者が所属する右翼政治結社とは?
三浦一希容疑者は右翼政治結社の会長を務めていると話をしているようです。
政治団体の名称は「日本憲誠会」だということでこちらについてもどんな団体なのか調査してみました。
調査してみたところ、日本憲誠会という名称のYouTubeチャンネルを発見しましたが特定には至りませんでした。
検索結果はこちらです。
概要を調べていると「日本憲誠会」は神奈川県藤沢市に本拠地をおく右翼団体で全日本愛国者団体会議加盟団体であるようです。
中国大使館の前で抗議活動を行ったりしているとの情報があります。
三浦一希容疑者の顔画像は?
三浦一希容疑者の顔画像については先ほどの画像や動画においても公開されていましたが、送検される際の画像もありますので紹介してきます。
こちらです。
表情に反省の色はあまり見えないように感じます。
三浦一希容疑者のSNSは?
続いて、三浦一希容疑者のSNSについて調査しました。
調査の結果…同姓同名のアカウントは多数ありましたが本人のものと特定することはできませんでした。
調査の結果はこちらです。
三浦一希容疑者のプロフィールは?
三浦一希容疑者のプロフィールについて公開されている情報をまとめていきたいと思います。
名前 | 三浦 一希(みうら かずき) |
性別 | 男性 |
年齢 | 35歳 |
職業 | 自称政治結社・日本憲誠会 会長 |
住まい | 神奈川県藤沢市 |
ネット上の反応は?
それではネット上の反応も見ていきましょう。
どちらにせよ、被疑者が及んだ行為は悪質で身勝手極まりないことは明白であり、事故や犠牲者が発生しなかったことだけは幸いです。 該当する処罰等の適用は当然ですが、煽り運転に加え、中国大使館の前でやらかしただけに命又は心身の自由も失わぬ限り、同じことを繰り返し、事故や犠牲者も発生いたします。
右翼団体も中国大使館前で抗議活動は今の日本政府の現状からすれば当然だ。しかし、今回のケースのようにみっともないなことするからイメージが悪くなる。本当に日本の考えてのかと言いたくなる。
怪我人や犠牲者などが出なかったことは幸いだったというコメントや、政治活動をするのはいいが今回のようなことで政治活動をする人の印象が悪くなるといったコメントもありました。
捕まっているのに、へらへらしているのが呆れる。活動家って、警察の世話になったのを勲章だとでも思っているのだろうか。
三浦一希容疑者の逮捕された後の態度に対する不満のコメントも見られました。
まとめ
今回は脅迫の疑いで逮捕された三浦一希容疑者について調査した内容を紹介しました。
非道徳的な人によって人や物が傷付けられる状況は本当に残念ですね。
警察にも厳しく取り締まってもらいたいですが、まずは我々がしっかりとマナーを守って行動することを心がけていきたいですね。
コメント