久米島祭り2025年9月20日(土),21日(日)開催!見どころ,歴史を紹介!

毎年9月頃,沖縄の久米島町ふれあい公園で開催される久米島祭り。

2025年は9月20日(土)21日(日)の2日間で開催となり,音楽ライブ,花火などお楽しみイベントがたくさんあり,今回はお祭りの見どころ,歴史,タイムスケジュール,アクセス,花火の詳細などについて詳しく紹介をします。

見どころ

久米島祭りの見どころは音楽ライブでのステージイベント久米島町音頭及び盆踊り子供向け企画(小中学校対抗大縄跳び大会)商工会青年部くじ抽選会打ち上げ花火です。順番に紹介をします。

音楽ライブでのステージイベント

2日間,豪華ゲストを迎えての音楽ライブは今年も祭りを大いに盛り上がるでしょう。

9月20日(土)はKiroroのボーカルの玉城千春や日本のシンガーソングライター,音楽プロデューサーのイクマあきら,9月21日(日)は人気モノマネタレントの魅川憲一郎,2025年に結成された3人組のロックバンドTOOKAMIなど,今年の久米祭りのゲストとして登場します!

※9月20日(土)出演者

玉城千春 20時出演 Kiroroボーカル
イクマあきら 18時半出演 代表曲「ダイナミック琉球」
サザンバンド沖縄 19時15分出演 サザンオールスターズコピーバンド
OKINAWA DOUBLE DUTCH CREW 15時45分出演 縄跳びパフォーマンスチーム
月光の按司 ガサシワカチャラ 17時半出演 島内出演
登武那覇太鼓 18時出演 島内出演

※9月21日(日)出演者

魅川憲一郎 17時50分出演 人気ものまねタレント
ゆいゆいシスターズ 18時半出演 沖縄ポップスユニット
かいじゅうステップSDGs大作戦ショー 15時半出演 キャラクターショー
TOOKAMI 20時出演 スペシャルライブ久米島の久米仙プレゼンツ
ハラウ フラ オ プアエナ 16時半出演 フラダンス 島内出演
久米島ハンドコーラス 17時出演 島内出演

久米島町音頭及び盆踊り

まず久米島音頭とは,1993年の久米島町の誕生を祝して作られ,久米島の魅力や自然が歌詞に込められており、久米島町を代表する生誕記念の音頭として親しまれております。

盆踊りは先祖供養のための踊りで,地域の伝統行事であるエイサーの演舞を指し,「パーランクー」と呼ばれる打楽器を打ち鳴らしながら踊り,集落の家々を練り歩く踊りとなります。

9月21日(日)17時20分から開始です。

子供向け企画(小中学校対抗大縄跳び大会)

10人1組のチームで1分間で大縄を跳んだ回数を競う大会となります。

開催日時  2025年9月20日(土)16:00〜 

※延期の場合は,10月11日(土),12日(日)となります。

開催場所 久米島町ふれあい公園(ステージ前) 

 

参加人数 1チーム10名
対象 「小学校の部」久米島町内小学4,5,6年生  

「中学校の部」中学1〜3年生

募集期間 7月18日(金)募集開始 ,9月5日(金)募集締切
スケジュール 9月20日(土)15:30集合/16:00開始 

大縄跳び大会 本番

表彰対象 優勝・2位・3位チーム表彰
お問い合わせ先 丸正印刷株式会社 企画開発部 

担当→金城 

TEL→080-6488-9172 

Fax→098-835-8184

※競技ルールの説明となります。

①大会出場資格は小学校在学の4年生以上とする。

②1チームの構成人数は10名とする。(学年で人数が10人そろわない場合等は,学年を超えた混合チームも参加を認める。)

③各学校でチームの上限は設けない。

④大会は大縄跳び(大会基準の縄跳びを使用※基準幅を設けて使用)を使用する。

⑤縄跳びの持ち手は小学生でなくても良しとする。

⑥1分間で「何回跳べたか」を競うものとし,1分間の間に何度失敗してもトライでき,その合計回数を競う。

⑦合計回数の多いチームを各カテゴリに分けて表彰する 。

小学校の部 1位,2位,3位

中学校の部 1位,2位,3位

⑧大会に参加したチームには,参加賞を授与する

⑨10人以上の参加も可能だが,大縄跳びに収まるようにする。

⑩会出場には保護者の同意を得ること。

商工会青年部くじ抽選会

2025年の久米島祭りも豪華景品が当たる抽選会が2日間開催され,2日間楽しめる抽選くじを久米島商工会青年部が販売しており,抽選券はお早めの購入をし,参加をオススメします。

2日目の抽選会は,1日目に青年部くじへ参加した半券から抽選し,抽選券を買った方は1日目のくじ参加が必須です。

 

抽選日  9月20日(土),21日(日)両日
抽選券  1枚 1,000円
チケット販売場所 ・久米島商工会 


・ねは家具 

・ホームプラザよしなが 

・Brewery Tumugi 

 

お問い合わせ 久米島商工会  

TEL 098-985-2630

 

打ち上げ花火

久米島祭りのフィナーレを飾るのは9月20日(土),21日(日)2日間開催の花火であり,打ち上げ時間は2日間とも20:45〜21:00の約15分ぐらいの予定です。

2日間で合計約600発の花火が打ち上げられ,15分ぐらいの時間ですが、花火までの距離が近く,迫力のある花火を観賞できるのが見どころです。

花火開催期間  2025年9月20日(土),21日(日)
開催時間 20:45〜21:00
打ち上げ数,打ち上げ時間 約600発(2日間合計) 15分
例年の人出 7000〜9000人
花火会場 ふれあい公園 

会場アクセス 「バス」 町営バスで大田停留所下車,徒歩2分 
荒天の場合 小雨決行,荒天時は2025年10月10(土)・11日(日)20:45〜21:00に延期
有料席  なし
問い合わせ 久米島まつり実行委員会  

TEL 098-985-7131

その他・全体備考 まつり終了後臨時バス運行(料金100円)

※花火会場周辺の駐車場情報です。

会場のふれあい公園周辺に鳥島漁港,兼城港に100台停めれる無料臨時駐車場があります。

会場から徒歩10分です。

当日は混雑が予想されますので,タクシーやバスなどの公共交通機関を利用するのをオススメします。

歴史

久米島まつりは,沖縄県久米島町で開催される伝統的なお祭りで,島の豊穣安全を祈願するために行われています。

久米島は古くから「球美の島」と呼ばれ,美しい自然に恵まれた島として知られ,縄文時代から人々が暮らし始め,琉球王国時代には中国・東南アジア・日本との貿易の中継地として栄えました。

日程・タイムスケジュール

久米島まつり

引用:久米島町観光協会サイト

2日間とも15:30〜21:00のタイムスケジュールで会場場所はふれあい公園です。

※9月20日(土)1日目のプログラムです。

オープニング小中学校対抗大縄跳び大会 

OKINAWA DUBLE DUTCH CREW

 時間→15:45
まつりポスター・3×3大会表彰式久米島ファンクラブ紹介 時間→16:45
久米島まつり実行委員長 挨拶 時間→17:15
月光の按司 ガサシワカチャラ 時間→17:30
登武邦覇太鼓  時間→18:00
イクマあきら出演 時間→18:30
サザンバンド沖縄出演 時間→19:15
玉城千春出演 時間→20:00
打ち上げ花火 時間→20:40

※9月21日(日)2日目のプログラムです。

オープニング 時間→15:25
かいじゅうステップワンダバショーSDGs大作戦ショー 時間→15:30
沖縄角力大会(小・中・高校生・あんまー) 時間→特設会場16:00〜
第24回久米島の久米仙杯パークゴルフ大会表彰式 時間→16:05
ハラウ フラ オ プアエナ久米島 時間→16:30
久米島ハンドコーラス&スペシャルバンド 時間→17:00
久米島町音頭及び盆踊り 時間→17:20
魅川憲一郎出演 時間→17:50
ゆいゆいシスターズ出演 時間→18:30
商工会青年部くじ抽選会 時間→19:15
 久米島の久米仙プレゼンツ スペシャルライブ TOOKAMI(トーカミ) 時間→20:00
打ち上げ花火 時間→20:45

※都合により時間及び内容を変更することがございます。

第25回久米島まつりPresents 久米島シアター

久米島に映画館はなく,イーフ情報プラザ交流ホールで2日間限定でシアター上映が行われ,9月19日(金)18:00〜ミニオンズフィーバー9月20日(土)10:00〜はたらく細胞が上映されます。

入場無料で大きなスクリーンで映画を楽しめるのは魅力ですね。

※第25回久米島まつりPresents久米島シアター

日程 9月19日(金),9月20日(土)
上映 (ミニオンズフィーバー )9月19日(金)18:00〜,9月20日(土)10:00〜

(はたらく細胞)9月19日(金)19:45〜,9月20日(土)12:15〜

 

入場  無料
会場 イーフ情報プラザ交流ホール 

定員 各回150名程度
駐車場 イーフビーチ駐車場 (アクティブ前)

交通機関 ,駐車場情報

久米島空港より車で約10分,那覇空港から飛行機で約30分,久米島空港からバスで約7分大田バス停下車,徒歩1分です。

会場のふれあい公園の周辺にコインパーキングはなく,会場のふれあい公園周辺に鳥島漁港,兼城港に100台停めれる無料臨時駐車場があります。

会場から徒歩10分です。

当日は混雑が予想されますので,タクシーやバスなどの公共交通機関を利用するのをオススメです。

9月20日(土),21日(日)両日16:00〜21:30は新興通りは通行止めです。

持ち物

9月下旬でもまだまだ暑さが続く可能性がある為,帽子日焼け止めうちわサングラス汗を拭くタオル水分補給の為の水筒があると便利ですね。

音楽ライブ中にもし雨が急に降ってきた場合にレインコートなどの雨具を持参するのもありだと思います。

動画撮影用に携帯のモバイルバッテリーも必要です。

まとめ

2025年9月20日(土)21日(日)2日間開催の久米島まつりの見どころ,歴史,タイムスケジュール,交通機関,駐車場情報,持ち物についてまとめました。

毎年7000〜9000人の人出がある為、2025年のお祭りの盛り上がりも楽しみです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました