東京食肉市場まつり2025開催決定!見どころ,歴史,スケジュールについて紹介!

年に1度のお肉フェスティバル,東京都卸売市場食肉市場で東京食肉市場市場まつり202510月18日(土),19日(日)2日間開催決定となります!

検査済みの安全な安心な国内産肉,豚肉をお召し上がりいただける肉の祭典です。

お祭りの見どころ,歴史,日程・開催場所,タイムスケジュール,駐車場情報について紹介をします。

見どころ

東京食肉市場まつり

引用:かごしま関係案内所

東京食肉市場まつりの見どころは,食肉・食肉加工品販売無料試食コーナー世界の屋台料理コーナーステージイベントです。

会場は東京都中央卸売市場食肉市場です。

それでは見どころを順番に紹介をしていきますね。

食肉・食品加工販売

食肉市場まつりでは,その時期に食肉市場で流通している牛肉,豚肉,鶏肉などが提供されており,今年の推奨銘柄牛は「鹿児島黒牛」です。

鹿児島黒牛とは,鹿児島県における飼養期間が最長で,かつ鹿児島県を最終飼養地とする黒毛和牛の牛肉で,2022年,5年に一度開催される全国和牛能力共進会において,2大会連続で「和牛日本一」の栄冠に輝いております。

1階の市場棟とセンタービルで販売をしております。

2025年の食肉・食肉加工品販売コーナーのショップガイド一覧を紹介します。

市場棟

※準備中は情報入り次第更新します。

①(株)荒木畜産 ※準備中
②スターゼン(株) 下記にて詳細を説明します。
③宮畜産(株) ※準備中
④マルイミート(株) ※準備中
⑤(株)野本 ※準備中
⑥滝沢ハム(株) ※準備中
⑦(株)ミヤミート ※準備中
⑧(株)カナガワ ※準備中
⑨原田畜産食品(株) ※準備中
⑩(株)マルフジ ※準備中
⑪芝浦畜産臓器協同組合 下記にて詳細を説明します。
⑫(株)オーエムアイ ※準備中

②スターゼン(株)の詳細です。

ショップ名 スターゼン(株)
出店エリア 市場棟2
おすすめ商品 上級ローストハム(数量限定) 

国産豚ロース肉を使用した,風味豊かなJAS上級規格のローストハムです。 

お好みの厚さにカットして様々な料理にお使いいただけます。

お支払方法 現金のみ

⑪芝浦畜産臓器協同組合の詳細です。

ショップ名 芝浦畜産臓器協同組合
出店エリア 市場棟11
おすすめ商品 :牛ハラミ 200g 2,000円

:豚ハラミ 300g 600円 

:牛もつ 1kg 2,000円 

:豚もつ 500g 600円  

:牛テール 300g 800円 

:豚トントロ300g 600円 

他タン,ハツ,レバー有ります。

お支払方法  現金のみです。

センタービル

※準備中は情報入り次第更新します。

⑬(株)丸全 ※準備中
⑭(株)吉澤畜産 ※準備中
⑮(株)コシヅカ ※準備中
⑯(株)日山畜産 ※準備中
⑰(株)ウスネ ※準備中
⑱乙川畜産食品(株) ※準備中
⑲小川畜産興業(株) 下記にて詳細を説明します。
⑳髙野畜産(株) ※準備中
㉑主催者(豚肉・加工品販売) ※準備中

⑲小川畜産興業(株)の詳細です。

ショップ名 小川畜産興業(株)
出店エリア センタービル 19
おすすめ商品 おすすめは普段はなかなかお客様が買うことのできないブロック肉です。(切るだけの状態になっているので、お客様に好みの厚さに切っていただき,ステーキ・焼肉・ローストビーフ用・カレー用など多彩な用途・仕様でお楽しみいただけます。)
お支払方法 現金のみです。
お問い合わせ 03-3474-3366

スクラッチカード進展

お買い物3,000円ごとにスクラッチカード進呈で抽選はスクラッチカード方式です。

数に限りがあり,当選商品(下記記載)が出たら,賞品引換コーナー(港南ふれあい広場)にてプレゼントとなります。

スクラッチカードは,駐車場サービス引換え兼用でハズレでも有効なので捨てないように注意です。

品川インターシティ地下パーキング1時間分の無料券を進呈(1台につき1枚)です。

無料券の引き換えは,港南ふれあい広場となります。

特賞 「鹿児島黒牛・鹿児島黒豚」選べるギフトカード(10,000円) 10本
A賞 鹿児島県産新米5kg 20本
B賞 ギフトカード(5,000円) 80本
C賞 鹿児島特産品の詰め合わせ 70本
D賞 エキュート品川お買い物券(1,000円) 100本
E賞 荒茶生産量日本一!かごしま茶ティーバッグセット 300本
F賞 かごしま茶ティーバッグ・スープ・カロリーメイト他  

無料試食コーナー

鹿児島黒牛しゃぶしゃぶかごしま黒豚しゃぶしゃぶモツ煮込みをご用意しております。

安全で安心な美味しい国内産の牛肉,豚肉を楽しみながら味わう事が出来るのが魅力ですね。

試食券は各試食配布コーナーにて配布(数量限定)でされていて,試食券をお持ちの方のみ試食可能であり,数に限りがある為,品切れの際はご容赦ください。

日程 時間 メニュー
10月18日(土) 10:00〜 鹿児島黒牛しゃぶしゃぶ
10月18日(土) 10:00〜 かごしま黒豚しゃぶしゃぶ
10月18日(土) 13:00〜 モツ煮込み
10月19日(日) 10:00〜 鹿児島黒牛しゃぶしゃぶ
10月19日(日) 10:00〜 かごしま黒豚しゃぶしゃぶ
10月19日(日) 13:00〜 モツ煮込み

「鹿児島黒牛ステーキ重」キッチンカー&世界の屋台料理コーナー

東京食肉市場まつりでは食肉・食肉加工品販売,無料試食コーナー以外に会場には,「鹿児島黒牛ステーキ重」キッチンカーが1日限定600食で販売されて,世界の屋台料理コーナーも登場し,ともに有料となります。

※10月18日(土)の世界の屋台料理コーナーのキッチンカーの紹介です。

出店 内容 主なメニュー
Caffe Latte(Caffe LatteBianco) ワンハンドメニューなど多数そろえております。 ハンバーグ丼,釜揚げシラス丼,ソーセージ,ソーセージラップサンド,フリフリポテト,タピオカドリンク,生ビール,かき氷(気温が高ければ),クラムチャウダー(気温が低ければ)
カラアゲダイナマイト 旨塩,白だし,にんにく,生姜の特製カラアゲに秘伝の塩レモンだれ,自家製ラー油とピリパリ唐辛子,ザクザクの玉ねぎのタルタル,たっぷりおろしポン酢の4種類をご用意してます。 唐揚げ単品,丼(ねぎ塩レモンだれ・特製タルタル・おろしポン酢・揚げ麻辣),唐揚げ&ポテト,ポテト
ミラーン 2004創業のカレー専門店,野菜をベースに南インドから直輸入した自社オリジナルのオーガニックスパイスを使用。 

油を極力使用せず,野菜がベースで無添加,無化調,グルテンフリー,シュガーフリーにこだわった心にも身体にも優しいカレーを提供してます。

マサラチキン,ココナッツチキン,大根入キーマカレー,サワークリームチキン,ハーブフランク,レモンスカッシュ,マンゴーラッシー,ハイボール,ジンジャーハイボール,生ビール
Jule’s spices(ジュリーズスパイス5) スリランカ出身のジュリーさんが作るボリューム満点のオリジナル料理です。 ナシゴレン,タンドリーチキン,ガパオ,ビール,サワー
ARARATTO KEBAB 本場トルコ人の美味しいケバブを提供です。 ケバブサンド,ケバブラップ,おつまみケバブ,ロングポテト,チーズハットク
栄屋 秋田県横手市の名物「横手やきそば」! 

だし汁とソースを合わせたタレを使い,目玉焼きが上に乗ります。

 

横手焼きそば,エビマヨ焼きそば,フランクフルト,缶ビール
Dudes(Dudes(BQE) ) ジャンバラヤはアメリカ南部のケイジャン料理です。 

アツアツの鉄板の上で,お米にたっぷりのお肉,野菜,スパイスを混ぜ合わせています。

 

チョリソ・ジャンバラヤ,チキン・ジャンバラヤ,コンビ・ジャンバラヤ,ハンバーグ・ジャンバラヤ,タコス・アボガド・ジャンバラヤ,タコス
エスキモーカフェ ジェラートのお店エスキモーカフェがキッチンカーとなり,お店と同じ手作りのジェラートをお楽しみ出来ます。 ジェラート,フラッペ,ロングチュロス,瓶コーラ,ラムネ,ガラナ

※10月19日(日)の世界の屋台料理コーナーのキッチンカーの紹介です。

出店 内容 主なメニュー
Caffe Latte(Caffe LatteBianco) ワンハンドメニューなど多数そろえております。 ハンバーグ丼,釜揚げシラス丼,ソーセージ,ソーセージラップサンド,フリフリポテト,タピオカドリンク,生ビール,かき氷(気温が高ければ),クラムチャウダー(気温が低ければ)
スマイルダイニング ガリガリ・サクサク食感の台湾のから揚げ大鶏排(ダージーパイ) 大鶏排,唐揚げ,ネギ焼きパイ,ポテト,春巻,魯肉飯,麻婆丼,缶ビール,レモンサワー
ADDICT ADDICT完全オリジナ。 

8時間煮込んだこだわりのカレーを是非!

8時間煮込んだ濃厚粗挽き肉カレー,炙りチーズカレーライス,チキンステーキライス,ハーブフランクフルト,チキンとフランクのコラボ,生ビール,レモンサワー,ハイボール
Jule’s spices(ジュリーズスパイス5) スリランカ出身のジュリーさんが作るボリューム満点のオリジナル料理です。 ナシゴレン,タンドリーチキン,ガパオ,ビール,サワー
Kingston(キングストン12) ジャマイカ料理のキングストン12です。ジャマイカで仕入れたスパイスを使った特製ジャークソースにチキンを漬け込み,香ばしく焼き上げています。 ジャークチキン,ジャークチキンライス,ジャーク盛り合わせ(鴨),ジャークフランク,ジャークフランクドッグ,缶ビール
 REGGINA 500℃の本格石窯で焼くナポリピッツァ。 

食べ歩きできるワンハンドのピッツァが大人気でサクッ&モチっとしたピッツァをどうぞ。

牛カルビピッツァ,マルゲリータピッツァ,イベリコ豚ネギ塩ピッツァ,4種チーズピッツァ,しらすとバジルピッツァ,骨つきスパイシーソーセージ,ターキーレッグ,生ビール,レモンサワー,ハイボール,樽生スパークリング,自家製レモネード3種
よこちゃん 富士宮焼きそば東京第1号店で,本場の味,富士宮焼きそばを忠実に自信を持ってお作りいたします。 富士宮焼きそば,オムやきそば,フランクフルト,ビール
こっとんカンパニー 米粉入りもちもちクレープ,夏は無添加シロップのかき氷をピンクの可愛いキッチンカーでお届けします。 米粉入りもちもちクレープ,オーガニックコーディアルソーダ,かき氷

ステージイベント

食肉市場まつりのステージイベントとは,年に一度開催の東京食肉市場まつりで行われる,豪華ゲストによるパフォーマンスやトークショーなどの舞台イベントです。

ゲストの紹介をします。

ゲスト プロフィール 出演時間
前園真聖(まえぞのまさきよ) 鹿児島県出身の元プロサッカー選手で,サッカー解説者,タレントです。 

現役時代のポジションはミッドフィールダー,フォワードで元日本代表の前園真聖さんが,鹿児島の思い出・鹿児島黒牛や県産日の魅力をPRします。

10月18日(土)12:00〜1回目 

14:30〜2回目

宮下純一(みやしたじゅんいち) 鹿児島県出身で日本のタレント,スポーツ解説者であり,元競泳選手(専門は背泳ぎ)で,北京五輪男子400mメドレーリレーの銅メダリストです。 

かごしま茶や県産品の魅力を宮下純一さんがPRします。

10月19日(日) 11:00〜1回目 

13:30〜2回目

小池克臣(こいけかつおみ)  

「肉バカ小池の和牛大学」

神奈川県横浜の魚屋の長男として生まれましたが,家業を継がずに肉を焼く日々で,焼肉を中心にステーキやすき焼きといった牛肉料理全般を愛し,さらに和牛そのものの生産過程,加工,熟成まで踏み込んだ研究を続ける肉の求道者です。 

YouTube登録者は2023年11月時点で2.6万です。 

年間360日は牛肉を食べ続ける小池克臣さんのトークショーで会場を盛り上げます。

10月18日(土)14:00〜  

10月19日(日)13:00〜

歴史

東京食肉市場まつりの歴史で,明治時代に肉食が解禁となり,その後,東京では食肉の供給を担う食肉市場が各地に誕生し,市場の存在や役割を知ってもらうための祭りとして開催されるようになりました。

日本の肉食文化の歴史は古く,弥生時代に牛肉を食べる文化が持ち込まれ,牛の飼育もされていましたが,しかし,仏教の伝来後,殺生を禁じる思想から肉食が1200年間忌避される時期があり,明治時代に再び解禁されています。

日程・開催場所

日程 2025年10月18日(土),19日(日)10:00〜16:00(19日は15:00まで) 

※入場は,各日終了時間の30分前まで

会場 東京都中央卸売市場食肉市場※入場無料 

所在地 東京都港区港南2-7-19(JR品川駅港南口より徒歩3分)
主催 一般社団法人 東京食肉市場協会
問合わせ先 東京食肉市場まつり実行委員会事務局

タイムスケジュール

10月18日(土)のスケジュールです。

時間 プログラム
10:10〜 開会式
11:00〜 大井権現太鼓
11:45〜 東京食肉市場協会 公式マスコットキャラクター紹介
12:00〜 鹿児島県PRコーナー 

ゲスト「前園 真聖」

13:00〜 銘柄豚PRコーナー
13:45〜 東京食肉市場協会 公式マスコットキャラクター紹介
14:00〜 肉バカ 小池の和牛大学
14:30〜 鹿児島PRコーナー  

ゲスト「前園真聖」

15:00〜 クイズ ミート・ザ・Q

10月19日(日)のスケジュールです。

時間 プログラム
10:30〜 クイズ ミート・ザ・Q
10:45〜 東京食肉市場協会 公式マスコットキャラクター紹介
11:00〜 鹿児島PRコーナー 

ゲスト「宮下純一」

11:40〜 大井権現太鼓
12:45〜 東京食肉市場協会 公式マスコットキャラクター紹介
13:00〜 肉バカ 小池の和牛大学
13:30〜 鹿児島県PRコーナー 

ゲスト「宮下純一」

14:00〜 銘柄豚PRコーナー

駐車場情報・アクセス

東京食肉市場まつりでは品川インターシティ地下パーキング(10分100円・サービス券あり)をご利用出来ます。

お買い物3,000円ごとに,スクラッチカード進呈で,スクラッチカードは,駐車場サービス引換え兼用となり,品川インターシティ地下パーキング1時間分の無料券を進呈(1台につき1枚)で,無料券の引き換えは,港南ふれあい広場となります。


品川インターシティ地下パーキングが満車の場合がある為,早めの到着をオススメします。

電車でお越しの方

最寄り駅JR「品川駅」港南口より徒歩3分となります。

車でお越しの方

首都高速芝浦出入口から旧海岸通り経由5分です。

まとめ

10月18日(土),19日(日)2日間開催の東京食肉市場まつり2025の見どころ,歴史,日程・開催場所,タイムスケジュール,駐車場情報・アクセスについてまとめました。

今回で44回目の開催となり,市場を年に一度だけ特別に開放のお肉のフェスティバル,鹿児島黒牛の無料試食や豪華ゲストによるトークショーなど,見どころ満載のイベントである為、是非,当日会場に足を運んでお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました