毎年10月に兵庫県姫路市で開催されている播州秋祭りうちのひとつである「英賀神社秋季例大祭」。
姫路市で有名なのは「灘のけんか祭り」ですが、それに負けず劣らずの賑わいをみせるお祭りです。
そんな英賀神社秋季例大祭の2024年の開催日程や屋台・おすすめの周辺駐車場など紹介します!
英賀神社秋季例大祭とは
英賀神社秋季例大祭とは、兵庫県姫路市で毎年10月17日、18日の2日間に渡り行われます。
2台のだんじりと、18台もの各地の屋台(お神輿)が「よーいやさ!」と威勢の良い掛け声と共に街中を練り歩きます。
屋台の練り合わせや、梯子の上で獅子が舞う梯子獅子など見どころ満載で、毎年たくさんの参加者と見物客で賑わいます。
英賀神社秋季例大祭の歴史
英賀神社は、神武天皇即位より前の時代から存在したとされており、この地域を治めていたとされる英賀彦神と英賀姫神を祀っています。
国史見在社として朝廷や播磨地方の人々からも広く信仰され、奈良時代の「播磨国風土記」や平安時代の「三代実録」にも英賀神社が記されるほど。
室町時代に神社を整備拡張すると共に天満宮(菅原道真公)を奉遷し、英賀天満宮を建立。
英賀神社秋季例大祭は、その頃から伝えられている非常に歴史深いお祭りです。
英賀神社秋季例大祭の見どころ
屋台(お神輿)同士の練り合わせ
英賀神社秋季例大祭での見どころはなんといっても屋台同士の練り合わせです。
「よーいやさー!!」の掛け声と共に屋台同士、脇棒がひっつくほど接近し力比べを行います。
各地区の力と意地がぶつかりあう練り合わせは迫力満点でまさに圧巻!!
少なくて2町の屋台練、多くて11町の屋台練を見ることができますよ。
過去の練り合わせの動画はこちら▼
梯子獅子
横木のない2本の大竹の上で獅子が舞う「梯子獅子」。
「英賀と言えば梯子、梯子と言えば英賀」と称されるほど有名で梯子獅子を一目見ようと多くの見物客が集まります。
雌獅子に恋した牡獅子が、雌獅子を追いかけて行くというストーリーを舞い手が演じるのですが、高く急斜面の梯子の頂上で舞い手が倒立するなどの大技を披露します。
その姿はまさに勇壮で見応えとスリル満点です!
拝殿練
高床式の拝殿の中で、屋台を天井に届くほど高く練り上げる「拝殿練り」
世代問わず練子同士が団結して、「ヨイヤセ!ヨイヤセ!ヨイヤーセ!」という掛け声と共に一気に屋台を高く差し上げる姿は熱気に溢れ見どころです。
昨年の拝殿練の様子はこちら▼
2024年英賀神社秋季例大祭の開催日程や開催場所
2024年の英賀神社秋季例大祭は、10月17日(木)、18日(金)の2日間に渡り開催されます。
開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。
2024年 英賀神社秋季例大祭 | |
日時 | 10月17日(木) 宵宮 10月18日(金) 本宮 |
開催場所 | 英賀神社周辺 |
住所 | 〒672-8080 兵庫県姫路市飾磨区英賀宮町2丁目70 |
マップ | |
公式HP | https://www.agajinja.jp |
英賀神社秋季例大祭のスケジュール
英賀神社秋季例大祭のスケジュールを調べてみたところ、2024年のスケジュールはでていませんでしたので、過去のスケジュールを紹介します!
若干の時間の違いはあると思いますが、だいたいの時間は同じだと思いますので参考にしてみてください。
17日 宵宮スケジュール
17日の宵宮では北地区、南地区分かれてお祭りが行われ、街を練り歩きながら最終的に北地区は「英賀保駅前」、南地区は「英賀神社」へ向かい屋台練が行われます。
北地区
高町獅子
屋台:矢倉東・英賀保駅前・城南・付城・山崎・富士見ヶ丘・春日若倉
南地区
英賀獅子
屋台:宮東・中浜・英賀東・英賀清水・西浜・西宮・英賀西・矢倉西
18日 本宮スケジュール
英賀神社秋季例大祭の見どころである、拝殿練や梯子獅子は18日に行われますよ!
また、各地区の屋台が全期集まって練り合わせがおこなわれるので見逃せません。
交通規制について
英賀神社秋季例大祭では、屋台が町を練り歩く関係で交通規制が実施されます。
しかし、調べてみても交通規制エリアや時間など詳しい情報はわかりませんでした。
屋台が通る道を、一時的に交通規制しながら最終地点に向かっていくのだと予想されます。
しかしお祭り参加地区が多く、いつどこで交通規制されるかわからないので注意が必要です。
アクセス方法・駐車場
電車
JR山陽本線 英賀保駅から徒歩14分
上記でも記載しましたが、17日の宵宮では北地区の屋台は英賀保駅前に集まります。
そのため、屋台が集まりだす夕方には駅前が非常に混雑する可能性が高いです。
電車を利用する人も多いため、17時前頃には英賀保駅前で下車できるように利用することをおすすめします。
車
太子東ICから車で10分
英賀神社専用の駐車場はありません。
そのため、なるべく公共交通機関の利用をおすすめします!
駐車場
臨時駐車場
英賀神社秋季例大祭では臨時駐車場は用意されませんので、周辺のコインパーキングの利用をおすすめします。
コインパーキング
英賀神社近くのコインパーキングを調べてみましたが、近くにコインパーキングがあまりありませんでした。
一番近くて英賀保駅前にあるコインパーキングでしたので、そこをいくつか紹介します。
チケパ 英賀保駅前 | |
住所 | 〒672-8091 兵庫県姫路市飾磨区 英賀保12-1 |
マップ | |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 1日 600円 |
菊名神社まで | 徒歩 15分 |
チケパ 英賀保駅前第3 | |
住所 | 〒672-8097 兵庫県姫路市飾磨区山崎 字苗代町129−2 |
マップ | |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 平日 1日600円 土日祝 1日800円 |
菊名神社まで | 徒歩 15分 |
チケパ 英賀保駅前第4 | |
住所 | 〒672-8097 兵庫県姫路市飾磨区山崎 字苗代町131−7 |
マップ | |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 平日 1日600円 土日祝 1日700円 |
菊名神社まで | 徒歩 15分 |
混雑状況や空いている時間は?
英賀神社秋季例大祭の混雑状況はどうなのでしょうか?
1日目の宵宮では、南地区・北地区に分かれてお祭りを行うので人もバラけると思います。
こちらは令和4年の英賀神社秋季例大祭2日目の本宮のときの宮入時の動画です。
令和4年10月18日
英賀神社 秋季例大祭 本宮
春日若倉屋台の宮入り#英賀神社 #秋季例大祭 #本宮 #境内 #春日若倉 #春日若倉屋台 #祭 #秋祭り #屋台練り #祭屋台 #祭 #祭好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/gijFtqZ0tc— matsurizuki (@nadamatsuri) November 18, 2022
人は集まってはいるものの、見物するスペースがないという程ではなさそうです。
梯子獅子が披露される直前から人がたくさん集まりだし、練り合わせが行われる夕方17時頃が一番混雑する可能性が高いです!
梯子獅子や拝殿練、全地区屋台の練り合わせは混雑覚悟で見物しいきましょう。
1日目でも練り合わせは行われるので、混雑が苦手の方は1日目にいくこをおすすめします。
屋台の出店場所や種類
英賀神社秋季例大祭では、多くはありませんが屋台の出店があります。
2024年の屋台出店場所は公開されていませんが、昨年には英賀神社の裏にある城跡公園で出店していたようです。
2024年も、英賀城址公園で屋台出店する可能性が高いです!
英賀城址公園のマップはこちら▼
屋台の種類は、たこ焼き・ポテト・カステラ・フランクフルト・フルーツ飴など食べ物系の他に、くじびき・キャラクターヨーヨーなど子どもも楽しめる屋台もありました。
まとめ
2024年英賀神社秋季例大祭について紹介しました。
屋台練りや梯子獅子など、見どころ満載の英賀神社秋季例大祭にいってみてはいかがでしょうか。
コメント