福島県二本松市で毎年秋におこなわれる「二本松提灯祭り」。
福島県の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年多くの観光客で賑わいます。
2024年二本松提灯祭りの日程や交通規制、駐車場、見どころや歴史など詳しく紹介します!
二本松提灯祭りとは
二本松提灯祭りとは、福島県二本松市で毎年秋に開催されるお祭りで福島県の重要無形民俗文化財に指定されています。
若宮、松岡、本町、亀谷、竹田、根崎、郭内の7町内からそれぞれ金箔漆塗りの太鼓台が囃子を奏でながら町内を練り歩きます。
太鼓台1台につき300個の紅提灯をつけ、市街地を練り歩く初日の「宵祭り」が二本松提灯祭り最大の見どころといえるでしょう。
威勢の良い若連たちの掛け声とお囃子を奏でながら勇壮に練り歩き、紅提灯が二本松市内を絢爛豪華に彩ります。
二本松提灯祭りの歴史
二本松提灯祭りは江戸時代の初めに、初代二本松藩主である丹羽光重(ニワ ミツシゲ)公が「良い政治を行うには、領民の神への敬意を高めることが大事」と考え、現在の栗ヶ柵に二本松神社をまつりました。
そして、寛文4年(1664年)領民なら誰でも自由に参拝できるようにしたのが始まりと伝えられています。
江戸時代には、旧暦の8月14・15・16日が祭礼日で2、3年毎に開催されており、明治期には旧暦に見合う新暦日(9月中旬から10月初旬まで)が祭礼日に変わりました。
大正7年に二本松大火が発生し、火災からの復興を祈願して新たな出発を期すという意味合いから祭礼日が10月4・5・6日になりました。
2018年には、10月第1土・日・月曜日の3日間が祭礼日となり今に至ります。
二本松提灯祭りは350年以上の伝統を誇り、二本松の人々が繋いできた歴史深いお祭りです。
二本松提灯祭りの見どころ
二本松提灯祭りは見どころ満載で、毎年多くの観光客が訪れます。
御神火祭
日時:10月5日(土) 宵祭り
場所:二本松神社→旧亀谷ロータリー
提灯に灯す神聖な火が二本松神社で授けられます。
これを松明に灯し、御神火走者が7地区全ての太鼓台が待つ旧亀谷ロータリーまで「わっしょい、わっしょい」と威勢の良い掛け声と共に松明を持って運びます。
二本松提灯祭り🏮火入れ儀式 pic.twitter.com/HylaM1A1fV
— あけにゃん (@1cDRVvPT2pyyfai) October 7, 2023
そして、1台につき300個ついている提灯にひとつひとつ丁寧にろうそくで火を灯していきます。
2000個以上の提灯が灯され、7台の太鼓台が並び夜空を彩る様は圧巻!!
提灯には町名が入っているので暗闇でもどの地区の太鼓台なのか一目瞭然。
また、夜間の運行で7町全ての太鼓台を揃って見ることができるのはこの日だけです。
太鼓台は威勢のいい若連のかけ声とお囃子を奏しながら、街中をを勇壮に練り歩きます。
神輿渡御
日時:10月6日(日) 本祭り
場所:二本松神社
各地区の太鼓台がぞくぞくと集まり、二本松神社の前に整列します。
そして、「神輿渡御」が行われ、お神輿が神社を出て市内を巡り、その後に太鼓台も街へとくりだします。
二本松提灯祭りの神が宿る神輿をたてまつることが祭りの原点でもあるので、提灯祭りの中で最も重要な行事とされています。
合同引廻し
日時:10月日(土) 後祭り
場所:霞ヶ城、
3日目の後祭りでは、夜は4町と3町の二つに分かれ、合同引廻しが行われます。
竹田、郭内、根崎の合同引廻しの見どころは、霞ヶ城と提灯をつけた太鼓台の競演です。
霞ヶ城の城壁に太鼓台の紅提灯が映え、幻想的な風景見ることができます。
一方、若宮、松岡、本町、亀谷の合同引廻しでは、露天が並ぶ若宮・松岡通りに集結。
電線が張り巡らされている中での「すぎなり」と呼ばれる稲穂のような形をした提灯を一気に掲げる様子は圧巻です。
2024年二本松提灯祭りの開催日程や開催場所
2024年の二本松提灯祭りは、10月5日(土)、6日(日)、7日(月)の3日間に渡り開催されます。
開催日程や開催場所について簡単にまとめてみました。
2024年 二本松提灯祭り | |
日時 | 10月5日(土) 宵祭り 17:00~23:00頃 10月6日(日) 本祭り 8:00~15:00頃 10月7日(月) 後祭り 17:00~20:30頃 |
開催場所 | 福島県二本松市 二本松神社周辺 |
住所 | 〒964-0917 福島県二本松市本町1丁目61 |
マップ | |
問い合わせ先 | 0243-55-5122 (二本松提灯祭実行委員会) |
公式サイト | https://www.nihonmatsu-kanko.jp |
二本松提灯祭りスケジュール
10月5日(土) 宵祭り
お祭り本番は夕方からですが、昼間に「呼び起こし」と呼ばれ隣り合う町同士がお祭りの実施を告げる口上をのべあう行事が行われます。
17:00~ 御神火祭 (二本松神社)
17:50~23:30 太鼓台引廻し (旧亀谷ロータリー)
太鼓台引廻し経路▼
亀谷ロータリー17:50)→郭内ロータリー(18:15)→根崎(18:45)→竹田坂(19:50)→亀谷坂(20:25)
→二本松神社宮向(21:27)→松岡(21:47)→若宮(22:37)→警察署(23:05)→駅前広場(23:30)
10月6日(土) 本祭り
8:25~ 太鼓台の引廻し
9:27~10:20 太鼓台宮詰 (二本松神社)
16:30~ 若連による神輿 (二本松神社)
18:30~19:00 宮入れ (二本松神社)
夜は7町ごとの引廻しが行われます。
太鼓台引廻し経路▼
二本松駅(8:25)→若宮見付(8:49)→二本松神社宮詰(9:27)→郭内ロータリー(10:46)
→根崎交差点(11:46)→竹田坂(13:23)→亀谷坂下(14:12)→亀谷ロータリー(14:27)→解散(14:50)
10月7日(月) 後祭り
16:55~ 3町合同引き回し (霞ヶ城公園)
17:00~ 4町合同引き回し (亀谷坂上)
3町(竹田、郭内、根崎)太鼓台引廻し経路▼
箕輪門(17:35)→郭内ロータリー(18:15)→竹田見付(18:35)→竹田坂上(18:50)→竹田見付(19:10)
→根崎通り(19:30)→根崎見付(19:45)→解散(20:15)
4町(若宮、松岡、本町、亀谷)太鼓台引廻し経路▼
亀谷坂(17:30)→亀谷坂下(17:55)→二本松神社宮向(18:20)→檜物屋前(18:55)
→美容室ユウ前(19:05)→若宮見付(19:45)→解散(20:15)
交通規制について
二本松提灯祭りでは、10月5日(土)、6日(日)、7日(月)のお祭り期間中交通規制が実施されます。
2024年交通規制地図はこちら▼
●若宮・松岡通り
5日(土) 9:00~23:00
6日(日) 9:00~22:00
7日(月) 9:00~22:00
●二本松駅前
5日(土) 23:00~
6日(日) 9:00
また、太鼓台通過時に合わせて交通規制が実施されるエリアもあります。
お祭り期間中の3日間午前7時30分~午前0時の間、公式サイトのQRコードから太鼓台の現在地をリアルタイムで見ることができますので周辺を通る祭はそちらで確認していただくことをおすすめします。
公式サイトはこちら▼
https://www.nihonmatsu-kanko.jp
アクセス方法・駐車場
電車
JR東北線 「二本松駅」から徒歩5分
二本松駅を降りてすぐお祭り会場となり、若宮・松岡通りには屋台が出店していますので迷うことはないと思います。
車
東北自動車道 「二本松IC」から5分
お祭り当日は臨時駐車場が用意されますが、交通規制もあるため渋滞が予想されます。
なるべく公共交通機関の利用をおすすめします。
駐車場
二本松提灯祭りでは、3日間とも臨時駐車場が6箇所用意されますので紹介します。
無料駐車場と有料駐車場があるので、無料駐車場から満車になっていく可能性が高いです。
無料駐車場
二本松文化センター | |
住所 | 〒964-0937 福島県二本松市榎戸1丁目92−92 |
マップ | |
二本松神社まで | 徒歩21分 |
二本松市役所 | |
住所 | 〒964-0915 福島県二本松市金色403−1 |
マップ | |
二本松神社まで | 徒歩20分 |
二本松市立二本松南小学校グラウンド | |
住所 | 〒964-0911 福島県二本松市亀谷2丁目123 |
マップ | |
二本松神社まで | 徒歩16分 |
県立霞ヶ城公園 | |
住所 | 〒964-0904 福島県二本松市郭内3丁目 |
マップ | |
二本松神社まで | 14分 |
注意事項 | 7日(月)後祭りの際は、3町合同引き回し出発式のため第一駐車場の駐車についてはご遠慮ください。 |
にほんまつ城報館 | |
住所 | 〒964-0904 福島県二本松市郭内3丁目303−5 |
マップ | |
二本松神社まで | 徒歩10分 |
注意事項 | 駐車可能時間は21:00まで |
有料駐車場
市民交流センター | |
住所 | 〒964-0917 福島県二本松市本町2丁目3−1 |
マップ | |
料金 | 1時間 100円 施設の開館時間(9時~21時)内に入場した車両に限り、最初の1時間は無料 |
二本松神社まで | 徒歩8分 |
混雑状況や空いている時間は?
二本松提灯祭りの混雑状況について、過去のお祭りの様子を調べてみたので紹介します。
おはようございます⛅
かなり冷え込んだ朝です🍃
昨日こたつにしたので暖かい♨️😂📷二本松提灯祭り🏮 縦写真あり#空ネット pic.twitter.com/Q2CsPu7yvx
— ソルティガ✈️🌾 (@kannoyo) October 7, 2023
二本松提灯祭り
昨日に引き続き本日もビールの売り子してるかも😂
お近くの方は是非♪ pic.twitter.com/3IJy3rkiLt— 松林大樹 (@volomusiksdaiki) October 8, 2023
10/8(日) 二本松提灯祭り
いってきました
やはり祭りは最高です pic.twitter.com/jtLjHEfKp0
— はるはる (@harushin1986ee) October 9, 2023
やはり一番の見どころでもある宵宮の旧亀谷ロータリーに7地区すべての太鼓台が揃い、提灯に御神火を灯す場面は会場がすごい人で埋め尽くされています。
お子さんと見に行かれる祭には迷子にならないよう気を付けてください。
各地区の太鼓台が街中を練り歩く際は、人も分散して比較的余裕をもって太鼓台を見ることができると思います。
屋台出店場所や種類は?
二本松提灯祭りでは、毎年屋台が100店舗以上出店しているようです。
出店場所は、以下のエリアになります。
●若宮・松岡通り
●駅前通り
●竹田・根崎通り
この中でも若宮・松岡通りに屋台が多くたくさんの人で賑わいます。
屋台の種類は、かき氷・たこ焼き・やきとり・ポテト・チョコバナナなど定番の屋台は揃っているようでした!
まとめ
福島県の重要無形民俗文化財に指定されている「二本松提灯祭り」2024年の情報について紹介しました。
歴史と伝統ある見どころ満載の提灯祭りに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメント