金持ちを装いSNSで知り合った女性に嘘の投資話を持ちかけて100万円を騙し取った疑いで戸野谷紘亮容疑者(23)が逮捕されました。
今回は事件の概要はもちろん、戸野谷紘亮容疑者の顔画像やSNS、学歴、ネット上の反応などを中心に紹介していきます!
事件の概要
金持ちを装いSNSで知り合った女性に嘘の投資話を持ちかけて100万円を騙し取った疑いで戸野谷紘亮容疑者(23)が逮捕されました。
事件の詳細は…
31日に東京・渋谷署で撮影されたのは、金髪にマスク姿の戸野谷紘亮容疑者(23)。 SNSで知り合った女性に嘘の投資話を持ち掛け、現金100万円をだまし取った疑いで逮捕されました。 警視庁は、同様の手口で少なくとも115人から1億2000万円余りをだまし取ったとみています。 その手口は、高級外車に高級腕時計、さらに豪華な食事とド派手な生活をインスタグラムでアピールするもの。 戸野谷容疑者が運用していたインスタには、「昔はサラリーマンしてたけど、今じゃドバイの1泊40万のホテルにいる」「罰ゲームで買わせられた。とんでもない額使ったわ」「社畜人生からライフスタイルチェンジ」などと投稿されていました。 さらに、「これ欲しいやついる?条件満たした人優先ね!」「先着15名でお金あげます」」と現金を見せつける“お金配りとみられるものも。 このような投稿に興味を持って連絡してきた人々を、嘘の投資に勧誘していたとみられます。 被害者たちから「警察に言う!」などの声が上がると、「別の人を紹介すれば金を払う」などと言い、詐欺の片棒を担がせることで相談できないようにしていたといいます。 これを「闇落ちさせる」と表現していたということです。 警視庁は、他にも「闇落ち」させられた共犯者がいるとみて捜査しています。
犯罪を他の人にも伝染させる悪質な詐欺行為ですね。
戸野谷紘亮容疑者は現時点で容疑を否認しているということです。
事件発覚の経緯
どのような経緯で今回の事件が発覚したのでしょうか。
調べてみると加藤隆太容疑者(25)も同じ容疑で逮捕されています。
戸野谷紘亮容疑者と加藤隆太容疑者は共犯だったと推測されます。
今回、加藤隆太容疑者が詐欺被害者らに監禁され金品を奪われる事件が発生しており、加藤隆太容疑者が警察へ駆け込んだことから詐欺事件が発覚したということです。
加藤隆太容疑者は容疑を認めているものの戸野谷紘亮容疑者は以前として容疑を否認しているようです。
戸野谷紘亮容疑者の顔画像は?
戸野谷紘亮容疑者の顔画像について調査してみました。
調査の結果…報道にて公開されていましたので紹介します。
こちらです。↓
金髪姿が特徴的ですね。
戸野谷紘亮容疑者のSNSは?
続いて戸野谷紘亮容疑者のSNSについて調査してみました。
調査の結果…facebook上に同姓同名のアカウントはありましたが本人のものと特定するには至りませんでした。
調査結果はこちらです。
また、報道などでは戸野谷紘亮容疑者のInstagramが公開されていました。
報道内容を紹介しておきます。
このような投稿に興味を持って連絡してきた人に対して嘘の投資話を持ちかけて詐欺を行っていたとみられています。
戸野谷紘亮容疑者の学歴は?
戸野谷紘亮容疑者の学歴についても調査してみました。
しかし残念ながら、学歴に関する情報を見つけることはできませんでした。
戸野谷紘亮容疑者のプロフィールは?
戸野谷紘亮容疑者のプロフィールについてまとめていきたいと思います。
名前 | 戸野谷 紘亮(とのたに こうすけ) |
性別 | 男性 |
年齢 | 23歳 |
住まい | 住所不定 |
職業 | 無職 |
ネット上の反応
ネット上の反応をみていきましょう。
大金持ってるやつが100万円の投資話を持ちかけるかな? だいたい金融庁登録業者でないなら他人のカネを運用すると犯罪だし。 全額弁済するまで刑務所で強制労働させるのがいいだろう。 不当に「1億2000万円分の生活」をした代償が、わずか数年で出所だったらまさにやったもん勝ち。無敵の人は全員やってしまう。
どうせ数年で出てくるんでしょ? 詐欺で人生めちゃくちゃになる人もいるのに、こういった犯罪ももっと罪を重くするべきじゃないだろうか?
このようにこの手の犯罪はそれほど罰則が厳しくないので数年で出所してしまう現状をどうにかしてほしいというコメントが多数寄せられていました。
他にもみていきましょう。
騙されように勉強しよう。 騙すやつが悪いが、騙されるやつがいるから、騙しにくる。 自分の身は自分で守ろう。
最近多いこの手の詐欺。騙す人間は最低ですが簡単に騙されるのも問題。このての犯罪をもっと厳しくしてほしいですね。
騙されないように自分の身は自分で守れるようにならないといけないことも改めて感じさせられますね。
まとめ
今回は詐欺容疑で逮捕された戸野谷紘亮容疑者について調査した内容を紹介しました。
詐欺は年々巧妙な手口のものが増えてきていますが、今回のような少し考えれば分かるようなものもあります。
ただ、日本全体が収入不足に陥っている現状でこういったおいしい話に乗ってしまうこともあるかもしれませんね。
みなさまくれぐれもお気をつけください。
コメント