世の中にはオシャレな靴がたくさんありますが、
コンバースのこの穴をファッションの一部だと勘違いしている人いませんか?
実はこの穴には衝撃の使い道がありました!
謎の穴の使い道とは?
誰でも1度は「コンバース」を見かけたことがあると思いますが、
そもそもそんな穴あったの?と思った方もいると思います。
また、穴があることは知っていた人でも、蒸れを防ぐための空気穴や
靴底と底板に入ってしまう空気を抜き、
地面と足を密着させるための穴と認識している人もいるのではないでしょうか。
実はこの穴は、紐を通すための穴だったのです!
え?この穴に紐を通す意味あるの?と思った方もいると思います。
紐の通し方はこちらの動画を参考にしてください。
自宅でコンバースをお持ちの方は是非試してみてください!
出典;http://neta-reboot.co/12333/
そして謎の穴に紐を通した完成形がこちら↓
出典;http://blog.livedoor.jp/prestoo/archives/47864072.html
この謎の穴に紐を通す理由は、靴紐が長すぎたり、サイズが合わなくて履きづらい時に、
よりフィットさせるためだったのです!
結び終わった紐の長さは、通常よりも少し短くなっていますね。
フィットしているというか、どうみてもすぐに靴が脱げそうには見えませんね。
靴ずれ防止にもなるそうなので、靴ずれが頻繁に起きてしまう方は試してみてください!
また紐の通し方を少し変えるだけで、いつもと一味違う靴の履き心地になります。
パッと見た感じではあまり周囲に気付かれそうにありませんが、
ワンランク上の履き方として、覚えておくと良いかもしれません。
スニーカーでもこの結び方ができる!
コンバースとは穴の位置が少し異なるのですが、
スニーカーでもよりフィットできる結び方がありました!
スニーカーの場合は足首の近くにあるこちらの穴。
出典;http://www.danshihack.com/2015/05/14/junp/sneaker-heelrock.html
ほとんどの方はこの穴には紐を通さず、放置していると思うのですが、
この穴も靴紐を結ぶために空いている穴です。
まずは一番最後の穴を使って靴の外側に輪っかを作ります。靴紐を穴の外から内側へ通しています。
出典;http://www.danshihack.com/2015/05/14/junp/sneaker-heelrock.html
できた輪っかに靴紐を通します。左右の靴紐がクロスするように輪っかを通したらたるみがないように縛ります。
出典;http://www.danshihack.com/2015/05/14/junp/sneaker-heelrock.html
しっかり絞れているとこんな感じになるそうです。足首ががっちりロックされていますね。
出典;http://www.danshihack.com/2015/05/14/junp/sneaker-heelrock.html
あとは普通に蝶結びで完成。
出典;http://www.danshihack.com/2015/05/14/junp/sneaker-heelrock.html
この結び方の名前は「ヒールロック」「レースロック」といいます。
この結び方をすることによって、スニーカーでもコンバース同様、
よりフィットさせることが出来るので、走る競技をしている方にとっては常識だそうです!
初めて知った方も今後スポーツを行う際は試してみてもいいですね。
ネットの反応
◆初耳!!
◆絶対オシャレ目的だと思ってたわ。
◆これで紐の色を変えてもオシャレかも。
◆これだと歩くとき、足首がスムーズに曲がるので楽。
この結び方が初耳の方も多いようです。
知らない方に教えてあげてみてください!
コメント